北海道大学 苫小牧研究林×THE NORTH FACE ECO TOURISM MONITOR TOUR
北海道大学苫小牧研究林とTHE NORTH FACEのコラボレーション企画として、苫小牧研究林の活動や研究内容を、座学とフィールドワークで体験するモニターツアーです。
普段は入ることのできない研究林で、森の魅力を感じながら生物多様性を学ぶことができる、半日の体験型プログラムを組みました。
広葉樹や針葉樹が茂る広大な敷地内で「樹の調査」や「間伐デモンストレーション」「TNFオリジナルウッドコースター作り」を体験いただきます。
研究林ってどんなところ?なぜ森を管理するの?などの疑問を、経験豊富な北海道大学 研究員に直接聞くことができる、貴重な機会となります。
イベント情報
- 【開催日】
- 2025年10月5日(日)
- 【集合場所/時間】
-
北海道大学 苫小牧研究林/受付9:30~ 開始10:00~ 終了16:00
- 【最少催行人数】
- 14名
- 【参加費】
- おとな5,500円(税込)
小学生2,750円(税込)
- 【参加対象】
- 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
- 【同行者】
- 北海道大学 苫小牧研究林スタッフ/THE NORTH FACEスタッフ
- 【持ち物】
- フィールドワーク用の歩きやすいシューズ(登山靴・長靴等)、昼食、水筒(飲み物)、レインウェア
長袖、長パンツ、虫除けスプレーや帽子など日除けアイテム等もあるとおすすめ
【スケジュール】
- 9:30
-
受付開始
- 10:00
-
モニターツアースタート
貴重な所蔵品が保管されている森林資料館の講堂にて、研究林の紹介/ツアー概要/生態系サービス/毎木調査/樹種についてレクチャーを受けていただきます。
レクチャーの後は、フィールドワーク!バスで広葉樹や針葉樹の生い茂る、普段は入ることのできない敷地内の奥に移動し、樹の調査を行います!
- 12:20
-
ランチタイム
林内の多目的広場で焚き火を囲んで昼食をとっていただきます。
※昼食は各自でご準備ください。おやつ(マシュマロなど)は運営側で準備します。
焚き火でマシュマロやチーズなどを炙って、いろいろな樹種の煙や香りを楽しめます!
- 13:30
-
間伐デモンストレーション
森林を育てるための伐採の様子を見学いただきます。
- 14:20
-
ワークショップ
お気に入りの樹種を選んで、THE NORTH FACEの焼印を入れた、世界に一つだけのオリジナル ウッドコースターを作ります。
ウッドコースター完成後は、資料館を自由見学できます。
- 16:00
-
解散予定
苫小牧研究林にて解散です。
【注意事項】
※上記スケジュールは、天候の都合 、現地事情等により 変更されることがあります。
※直近の気象予報により荒天が予想される場合には、中止または行程を変更する場合があります。中止の場合は、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合はお電話・メール等でご連絡いたします。
【主催】株式会社ゴールドウイン
【協賛】北海道大学 苫小牧研究林
【問い合わせ窓口】株式会社ゴールドウイン
お問い合わせはこちら
キャンセル料に関してのご案内
お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、ご連絡日により下記料金が発生いたします。予めご了承ください。
・イベント開催日の当日及び無連絡:参加費の全額