【 ト ー ク セ ッ シ ョ ン 】 “唯 一 の 未 来”で は な く“複 数 の 未 来”へ ーデザインが社会にもたらす分岐点

先着順制
所要時間:
60分
無料イベント

気候危機、資源循環、テクノロジーの急速な進展──複雑な要素が絡み合うなかで、未来を想像することは決して容易ではありません。それでも、「今、何をつくるか」は、「これからの社会をどう形づくるか」に直結する問いだと私たちは考えます。

本セッションには、先端技術で持続可能なファッションを探究する「Synflux株式会社」の川崎和也さん、望ましい未来を探索する"ビジョンデザイン"を提唱する「KOEL Design Studio」の田中友美子さんが登壇。株式会社ゴールドウイン「THE NORTH FACE」アパレル事業部長・西野美加との対話を通じ、短期的な課題解決を超えて、プロダクトや事業が社会に与える長期的な影響と価値を探り、デザインを通じて「今」を動かすためのヒントを考えます。

ビジョンデザイン
〈私たち〉の未来を考える、これからのデザインの使いかた
https://www.ntt.com/lp/koel/vision-design/

イベント情報
【開催日】
2025年9月5日(金) 17:00-18:00
【参加費】
無料
【参加定員】
50名(先着)
【応募締切】
9月4日(金) 23:59
【登壇者】
川崎和也/Synflux株式会社
田中友美子/NTTドコモビジネス株式会社 KOEL Design Studio
西野美加/株式会社ゴールドウイン
【開催場所】
株式会社ゴールドウイン東京本社 1Fイベントスペース
東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル1F
https://maps.app.goo.gl/afzhutL5T9kfUjM68
登壇者

川崎和也Instagram

(Synflux株式会社)

1991年生まれ。スペキュラティヴ・ファッションデザイナー。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科エクスデザインプログラム修士課程修了(デザイン)、同後期博士課程単位取得退学。専門は、デザインリサーチとファッションデザインの実践的研究。主な受賞に、Kering Generation Award Japanファイナリスト、第41回毎日ファッション大賞 新人賞・資生堂奨励賞、H&M財団グローバルチェンジアワード特別賞、文化庁メディア芸術祭アート部門審査委員会推薦作品選出、Wired Creative Hack Awardなど。Forbes Japan 30 under 30 2019、WWD JAPAN NEXT LEADERS 2020選出。経済産業省「これからのファッションを考える研究会 ファッション未来研究会」委員。監修・編著書に『SPECULATIONS』(ビー・エヌ・エヌ、 2019)、共著に『クリティカル・ワード ファッションスタディーズ』(フィルムアート社、 2022)、共編著に『サステナブル・ファッション』(学芸出版社、 2022)がある。

田中友美子note

(NTTドコモビジネス株式会社 KOEL Design Studio)

Royal College of Art, Interaction Design科修了。武蔵野美術大学非常勤講師。ロンドンとサンフランシスコを拠点に、Hasbro、Nokia、SONYなどの企業でデバイス・サービス・デジタルプロダクトのデザインに携わり、デザインファーム・Methodでデザイン戦略を経験した後、2021年よりNTTコミュニケーションズの KOEL Design Studio の Head of Experience Design として、デザインの組織作り、ビジョンデザインを始め、社内全体でのデザイン浸透、事業戦略からデザイン実装まで支援し、社会課題解決に取り組んでいる。

西野美加

(株式会社ゴールドウイン ザ・ノース・フェイス事業本部 ザ・ノース・フェイス アパレル事業部 部長)

2010年ゴールドウインに入社。防塵服の企画・設計・デザイン・縫製・開発を約5年間担当。 2015年、社内公募によりTHE NORTH FACE アパレル事業部へ異動し、MDとして商品企画やブランド戦略に携わる。2019年よりライフスタイルアパレル部門マネージャーとして商品開発を推進し、2024年4月より現職。事業戦略から商品企画までを一貫して推進し、持続可能性と世界水準の品質を両立するアパレル産業の未来を描いている。市場の動向とブランドの価値観を踏まえ、素材・機能開発、環境配慮、デザインの各領域を有機的に結びつけながら、新しい顧客体験と市場価値の創出を目指している。

【注意事項】

※お申込者が未成年である場合、親権者などの法定代理人の同意を得たうえで、お申し込みください。
※中学生未満のお子さまの参加には、親権者からの申し込みおよび親権者の同伴を必須とします。
※予約人数に同伴者の人数は含みません。イベントを体験される人数をご入力ください。
※イベント当日は撮影を行います。後日、当社WEBサイトやSNS等で掲載させていただく可能性がございます。
※外部メディアによる取材、写真および映像等の撮影が行われる可能性がございます。写真等の撮影および使用についてご同意をいただけない場合は、
 お手数ですが撮影者にお申し出ください。
※他の参加者による写真・動画撮影、SNS等へ掲載される可能性があります。あらかじめご了承ください。

【主催】
株式会社ゴールドウイン

【問い合わせ窓口】株式会社ゴールドウイン
お問い合わせはこちら

STEP
1
予約人数・日程選択
STEP
2
参加者情報の入力
STEP
3
予約確認・お支払い
STEP
4
予約完了

予約人数

  • 予約人数

日付選択

前の月へ
2025/9
次の月へ
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
SUN
    【 ト ー ク セ ッ シ ョ ン 】 “唯 一 の 未 来”で は な く“複 数 の 未 来”へ ーデザインが社会にもたらす分岐点
    予約人数
     
     
    株式会社ゴールドウイン東京本社 1Fイベントスペース(東京都)

    参加同意書

    【イベント参加における留意事項・リスクなど】
    私は、上記イベントへの参加に当たり、イベント主催者(以下、主催者と略す)の定めるイベント規則及びローカルルールを遵守し、次に掲げる事項を理解し、同意してイベントに参加します。

    1.私は、主催者が予約サイト等に記載する募集要項を十分に理解の上、参加します。また、イベント当日は、主催者の指示及び運営方針に従うものとします。
    2.私は、イベント参加のために十分な健康状態であることを確認の上、参加します。また、イベント当日、健康状態に異常がある場合、私は、自ら参加を辞退します。
    3.私は、主催者の判断で、イベントへの参加を断られる場合があることを理解しています。
    4.私は、イベントに関連して発生しうる事故、怪我、発病等や自然による危険等に対する危機管理は、私自身の責任であることを十分理解しています。
    5.私は、自らのアレルギーについて考慮の上、自身(又は親権者)の責任で参加可否又は飲食の可否を判断することを理解しています。
    6.私は、申込時点で未成年の場合、親権者の同意を得ています。
    7.私は、自らの責任で、持ち物(貴重品を含みます)を管理することを理解しています。
    8.私は、主催者が別途定めるキャンセルポリシーを確認し、理解しています。

    注意事項

    お申込みの前に必ずご確認いただきたい事項についてご説明します。
    以下の内容をご確認いただき、お申込みをお願いいたします。

    【お申し込みの流れ】
    ご希望のイベントの開催日時を選択の上、お申し込みください。お申し込みフォームより必要項目をご入力いただき、『プライバシーポリシー』、『利用規約』を確認の上お申し込みをお願いいたします。
    ※入力アドレスへ申込受付の自動返信メールが届きます。no-reply@goldwin-reservation.jpからお送りしますので、迷惑メール対策をされている方は、受け取ることができるように設定をお願いいたします。

    【ご予約確定の流れ】
    当サイトのイベント予約方法には、先着順、および承認制の2通りがございます。
    先着順の場合は、申し込み後予約確定メールをお送りしております。
    承認制の場合は、お申込み後に仮予約メールをお送りいたします。この時点では予約確定ではありません。その後、「予約確定メール」が届きましたら正式なご予約となります。後日「予約確定メール」をお送りいたしますが、ワークショップが満席の場合は、参加を見合わせていただく場合がございますので、ご了承ください。

    【注意事項】
    ・一括でお申込みできる人数は、イベント毎に異なります。イベントのメニューにてご確認ください。
    ・イベントによっては、お一人ずつのご予約となります。複数名をまとめてご予約することはできませんのでご了承ください。

    【日程変更・キャンセルに関して】
    ・お申し込みのメニューや日時の変更はできません。現在のご予約を一旦お取消いただき、新たにお申込ください。
    ・キャンセルの場合は必ずお知らせください。予約確定メールに記載のURLまたはお問い合わせ窓口にご連絡ください。

    【中止のお知らせに関して】
    荒天などにより、イベントが中止となる場合がございます。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。イベントが中止となる場合は、予約時に登録いただいたメールアドレスにお知らせいたします。

    【ご参加にあたり体調管理にご協力お願いいたします】
    37.5℃以上の発熱や咳・喉の痛みなど風邪の症状、体調がよくない方はご参加をご遠慮ください。

    予約の枠数が足りないため予約することができません。
    以下にご入力いただいたメールアドレスにキャンセルが発生した場合に通知を受けとることができます。