写真家ふたりの旅が語る、自然との対話。
自然や動植物の姿を通して、地球環境に対するメッセージを発信し続ける写真家・柏倉陽介さん。 そして、ロングトレイルで出会った雄大な風景や、過酷な道に挑むハイカーたちを切り取る写真家・根本絵梨子さん。旅のなかで目にしてきた美しい景色と、自然の中に長く身を置くからこそ感じる地球の変化。このトークイベントでは「旅」「風景」「地球環境の変化」をテーマに、写真に刻まれた体験と想像を紐解いていきます。ナビゲーターは、トラベルカルチャー誌『TRANSIT』統括編集長・林紗代香さんを迎え、写真とともに、私たちの“これから”を考えるひとときです。
柏倉陽介Instagram
(ネイチャーフォトグラファー)
自然や動植物の姿を通じて地球環境保護のメッセージを発信。作品・文章を国内外メディアに発表するほか、礼文島で星空鑑賞区づくりも推進。2025 年よりゴールドウインが支援を開始。ナショナルジオグラフィックをはじめ国際的な写真賞を多数受賞。作品はスミソニアン自然史博物館やロンドン自然史博物館などで展示。現在は北海道「えこりん村」のディレクター業務や北海道文教大学客員教授も務める。
根本絵梨子Instagram
(写真家)
群馬県出身。スタジオ勤務やアシスタントを経て2016年よりフリーランスのフォトグラファーとして広告や雑誌などで分野問わず撮影している。ライフワークとして国内外の山を歩き、山小屋で働くことも。海外の山はヒマラヤやパタゴニア、アメリカ、北欧など。2023年末にはニュージーランドのロングトレイル、テアラロア歩き、様々な視点で写真展を開催している。
林紗代香Instagram
(TRANSIT統括編集長)
編集者。2008年に創刊したトラベルカルチャー誌『TRANSIT』に編集者として参加。女性向け旅雑誌『BIRD』編集長を経て、2016年の発刊34号より2024年の65号まで『TRANSIT』編集長を務める。2019年には『TRANSIT』の旅の軌跡を集めた写真集2冊を刊行。現在は季刊誌とWEBを統括する立場としてTRANSITの新規事業にも取り組んでいる。
※お申込者が未成年である場合、親権者などの法定代理人の同意を得たうえで、お申し込みください。※中学生未満のお子さまの参加には、親権者からのお申込みおよび親権者の同伴を必須とします。
【主催】株式会社ゴールドウイン
【問い合わせ窓口】株式会社ゴールドウインお問い合わせはこちら
お申込者が未成年である場合、親権者などの法定代理人の同意を得たうえで、お申し込みください。 ※中学生未満のお子さまの参加には、親権者からのお申込みおよび親権者の同伴を必須とします。
予約の枠数が足りないため予約することができません。